今まで、エミュレータ用PCを購入し、各種ゲーム・BIOSの吸いだしをしてきました

 

そして、吸出したレトロゲームをPCするにあたって、ゲームのコントローラーが使いたくて色々調べたところ。

PCとコントローラーを接続するのは、PCに色々インストールをしたり、設定をしたりが必要であることが判明

PCを起動する毎に接続設定が必要だったり、私には現実的ではありませんでした

 

なので、PCでゲームコントローラーを使用するために『コントローラー変換アダプター』を購入しました

 

今回は、購入した『コントローラー変換アダプター』を紹介していきます

私の持っている4種類のコントローラーの使い方についても、それぞれご案内します。

接続するコントローラー

 

PC専用コントローラーのススメ

特に無線でコントローラーを接続する場合は、専用のコントローラーを用意することをおススメ します。

新しい接続先を設定すると、以前の接続設定が上書きされ、以前使っていた機器で使用する際に再度接続設定が必要 になります。

例えば、SwitchのProコンをPCに接続すると、その後SwitchにProコンが自動で接続されなくなってしまいます。

接続先本体を変える度に接続設定をするのも手間ですので、できるだけ使用頻度の低いコントローラーをPC専用にして使用するといいと思います。

 

エミュレーターで使用する際は追加設定が必要

この記事では、PCとコントローラーを接続する方法のみの内容となっています。

エミュレーターで使用する際には、別途エミュレーターでコントローラーのボタン設定が必要 となります。

 

スポンサーリンク

コントローラー変換アダプター

まずは、購入した『コントローラー変換アダプター』を紹介します。

 

私が購入した『コントローラー変換アダプター』はこちら↓

 

このアダプターを使用すると、PS3/PS4/PS5/Wii U/Switch/Xbox One S XといったゲームコントローラーをPCに接続できます

同時接続は1台のみと制限はあるものの、無線接続・有線接続に対応していて、設定簡単!

また、一度ペアリングすると、Switch Proコントローラーを起動するだけでOK でとても便利です。

PCに不慣れな人にもおススメです。

また、PC以外にも、Switch/PS4に挿して他機種のコントローラーを接続することも可能です。

 

商品画像

外箱

封筒で配達されたため、箱がつぶれていますが気にしてはいけません(笑)

1.アダプター箱

 

内容物

箱の中には、『コントローラー変換アダプター本体』と『取扱説明書』の2点が入っています。

取扱説明書は日本語で丁寧に記載されており、使用方法に困ることはない と思います。

2.アダプター内容物

 

コントローラー変換アダプター

表に『ペアリングボタン』と『LEDランプ』があり、

右側面に『モード切替スイッチ』があります。

3.アダプター

モード切替スイッチ

モード切替スイッチは、使用する機器によって切替えます。

  • PS3:【PS3】・【PC(Direct Input)】に接続するときのモード
  • PC:【PC(X Input)】に接続するときのモード
  • NS:【Nintendo Switch】に接続するときのモード

 

 

両端部分には、『USB Aオス端子』『USB Aメス端子』があります。

4.USBオスメス端子

『USB Aオス端子』は【PS3】【PC】【Nintendo Switch】に接続する際に使います。

USB Aメス端子』は、コントローラーを有線接続・無線ペアリングする際に使います

 

PCと『コントローラー変換アダプター』を接続

早速『コントローラー変換アダプター』をPCに接続していきます。

右側面の『モード切替スイッチ』を『PC』に設定します。

6.モードをPCに設定

 

アダプターの『USB Aオス端子』をPCに挿します。

7.PCに接続

 

PCのUSBポートの関係で裏返しになってしまうので、説明のため記事中ではUSBハブを使います。

8.操作説明のためハブを使用

 

『LEDランプ』がゆっくり点滅しています。

PCと『コントローラー変換アダプター』の接続はこれで完了です

 

Switch Proコントローラー

では、Switch Proコントローラーから接続してみます。

1.Switchプロコン

 

無線接続

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』の『ペアリングボタン』を1回『ポチッ』と押すと、LEDランプが高速点滅に変化

2.アダプターのペアリングボタンを押す

 

LEDランプが高速点滅中に、Switch Proコントローラーの『シンクロボタン』(赤矢印部)を押す

3.SYNCボタンを押す

 

ペアリング完了

Switch Proコントローラーの『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

4.ペアリング完了

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→コントローラーの無線接続が切れ、コントローラーの電源も落ちる

5.ペアリングボタンを押す

 

ペアリングが切れた

Switch Proコントローラーの『プレイヤーランプ』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

6.ペアリングが切れた

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

Switch Proコントローラーの『いずれかのボタン』を押して起動→再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーのボタンをどれか押して起動すると再接続されます

7.Switchプロコンのボタンをどれか押す

 

再接続完了

Switch Proコントローラーの『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

8.再ペアリング完了

 

有線接続

『コントローラー変換アダプター』とSwitch Proコントローラーは有線接続はできません

『USB Cケーブル』で『コントローラー変換アダプター』と接続しても充電されるだけで、通信は無線で行われます。

 

Switch Proコントローラーの接続方法は以上です

 

 

スポンサーリンク

Switch Joy-Con

続いて、Switch Joy-Conを接続してみます。

1.Switch joyコン

 

無線接続

Switch Joy-Conは無線接続のみの説明となります。

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』の『ペアリングボタン』を1回『ポチッ』と押すと、LEDランプが高速点滅に変化

2.アダプターのペアリングボタンを押す

 

LEDランプが高速点滅中に、Switch Joy-Con(R)の『シンクロボタン』(赤矢印部)を押す

3.Jou-Con右のSYNCボタンを押す

 

Switch Joy-Con(R)のペアリング完了

Switch Joy-Con(R)の『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

4.Joy-Con右のペアリング完了

 

Switch Joy-Con(L)の『シンクロボタン』を押す→ペアリング

同様に、Switch Joy-Con(L)の『シンクロボタン』を押して、Switch Joy-Con(L)をペアリングします。

Switch Joy-Con(L)の『プレイヤーランプ』も1コンに設定されている ことがわかります。

これでSwitch Joy-Con(L)も『コントローラー変換アダプター』と接続されたことになります。

5.Joy-Con左のペアリング完了

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→Switch Joy-Con(R)の無線接続が切れ、電源も落ちる

6.ペアリングボタンを押す

 

アダプターのボタンをもう1回『ポチッ』と押す→Switch Joy-Con(L)の無線接続が切れ、電源も落ちる

7.ペアリングボタンを再度押す

 

ペアリングが切れた

両方のSwitch Joy-Conの『プレイヤーランプ』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

8.ペアリングが切れた

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

Switch Joy-Con(R)の『いずれかのボタン』を押すとSwitch Joy-Con(R)を再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーのボタンをどれか押して起動すると再接続されます

9.Joy-Con右のボタンをどれか押す

 

Switch Joy-Con(L)の『いずれかのボタン』を押すとSwitch Joy-Con(L)を再接続

10.Joy-Con左のボタンをどれか押す

 

再接続完了

両方のSwitch Joy-Conの『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

11.Joy-Con左の再ペアリング完了

 

Switch Joy-Conの接続方法は以上です

 

 

Wii U Proコントローラー

Wii U Proコントローラーを接続してみます。

1.Wii Uプロコン

 

無線接続

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』の『ペアリングボタン』を1回『ポチッ』と押すと、LEDランプが高速点滅に変化

2.アダプターのペアリングボタンを押す

 

LEDランプが高速点滅中に、Wii U Proコントローラーの『シンクロボタン(SYNC)』を押す

3.Wii U Proコン裏のSYNCボタンを押す

 

ペアリング完了

Wii U Proコントローラーの『プレイヤーインジケーター』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

4.ペアリング完了

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→コントローラーの無線接続が切れ、コントローラーの電源も落ちる

5.ペアリングボタンを押す

 

ペアリングが切れた

Wii U Proコントローラーの『プレイヤーインジケーター』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

6.ペアリングが切れる

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

Wii U Proコントローラーの『POWERボタン』を押して起動→再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーの『POWERボタン』を押して起動すると再接続されます

7.Wii U ProコンのPOWERボタンを押す

 

再接続完了

Wii U Proコントローラーの『プレイヤーインジケーター』で1コンに設定されている ことがわかります。

8.再ペアリング完了

 

有線接続

『コントローラー変換アダプター』とWii U Proコントローラーは有線接続はできません

『USB Cケーブル』で『コントローラー変換アダプター』と接続しても充電されるだけで、通信は無線で行われます。

 

Wii U Proコントローラーの接続方法は以上です

 

 

PS3コントローラー

最後に、PS3コントローラーを接続してみます。

PS3コントローラーは『miniUSBケーブル』(充電ケーブル)が必要 となります。

1.PS3コントローラー

 

無線接続

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』とPS3コントローラーを『miniUSBケーブル』で接続

2.アダプターとminiUSBケーブルでつなぐ

 

ペアリング完了

『コントローラー変換アダプター』とPS3コントローラーを『miniUSBケーブル』で接続するだけでペアリングは完了です。

PS3コントローラーの『ポートランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

3.ペアリング完了

 

ペアリング完了後は、無線で使用可能

ペアリング後は、『miniUSBケーブル』を外せば無線で使用できます

4.miniUSBケーブルを外して無線で使用可能

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→コントローラーの無線接続が切れ、コントローラーの電源も落ちる

5.ペアリングボタンを押す

 

ペアリングが切れた

PS3コントローラーの『ポートランプ』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

6.ペアリングが切れる

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

PS3コントローラーの『PSボタン』を押す→再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーの『PSボタン』を押して起動すると再接続されます

7.PSボタンを押す

 

再接続完了

PS3コントローラーの『ポートランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

8.再ペアリング完了

 

有線接続

有線接続で使用する場合は、『コントローラー変換アダプター』とPS3コントローラーを『miniUSBケーブル』で接続した状態プレイ します。

9.アダプターとminiUSBケーブルでつなぐ

 

PS3コントローラーの接続方法は以上です

 

 

まとめ

今回は『コントローラー変換アダプター』の紹介をしました

 

やっぱり、レトロゲームはゲームコントローラーでプレイしたい

PCでゲームコントローラーが簡単に使えるようになるなんて、便利な時代になりましたね。

 

 

エミュレーター用に購入したミニPCについてはこちら↓

 

3DSの改造方法【Ver.11.15.0-47J】 はこちら↓

 

改造済3DSでDSソフトを吸出す方法はこちら↓

 

【Citra専用】改造済3DSで3DSソフトを吸出す方法はこちら↓

 

WiiでGC・Wiiソフトを吸出す方法はこちら↓

 

WiiでGBAソフトを吸出す方法はこちら↓

 

PS1・PS2のソフトの吸出し方法はこちら↓

 

PS1のBIOSをPS公式サイトからダウンロードする方法はこちら↓

 

PS2のBIOSを実機から吸出す方法はこちら↓

 

PSPを吸出した様子はこちら↓

 

『CartReader』のファームウェアアップデート方法についてはこちら↓

 

CartReaderでファミコンソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでスーパーファミコンソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでNINTENDO64ソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでゲームボーイ(カラー)ソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでゲームボーイアドバンスソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでネオジオポケットソフトを吸出す方法はこちら↓