PCに『Switch』『Wii U』『PS3』コントローラーを無線接続する

B!

 

今まで、エミュレータ用PCを購入し、各種ゲーム・BIOSの吸いだしをしてきました

 

そして、吸出したレトロゲームをPCするにあたって、ゲームのコントローラーが使いたくて色々調べたところ。

PCとコントローラーを接続するのは、PCに色々インストールをしたり、設定をしたりが必要であることが判明

PCを起動する毎に接続設定が必要だったり、私には現実的ではありませんでした

 

なので、PCでゲームコントローラーを使用するために『コントローラー変換アダプター』を購入しました

 

今回は、購入した『コントローラー変換アダプター』を紹介していきます

私の持っている4種類のコントローラーの使い方についても、それぞれご案内します。

 

PC専用コントローラーのススメ

特に無線でコントローラーを接続する場合は、専用のコントローラーを用意することをおススメ します。

新しい接続先を設定すると、以前の接続設定が上書きされ、以前使っていた機器で使用する際に再度接続設定が必要 になります。

例えば、SwitchのProコンをPCに接続すると、その後SwitchにProコンが自動で接続されなくなってしまいます。

接続先本体を変える度に接続設定をするのも手間ですので、できるだけ使用頻度の低いコントローラーをPC専用にして使用するといいと思います。

 

エミュレーターで使用する際は追加設定が必要

この記事では、PCとコントローラーを接続する方法のみの内容となっています。

エミュレーターで使用する際には、別途エミュレーターでコントローラーのボタン設定が必要 となります。

 

スポンサーリンク

コントローラー変換アダプター

まずは、購入した『コントローラー変換アダプター』を紹介します。

 

私が購入した『コントローラー変換アダプター』はこちら↓

 

このアダプターを使用すると、PS3/PS4/PS5/Wii U/Switch/Xbox One S XといったゲームコントローラーをPCに接続できます

同時接続は1台のみと制限はあるものの、無線接続・有線接続に対応していて、設定簡単!

また、一度ペアリングすると、Switch Proコントローラーを起動するだけでOK でとても便利です。

PCに不慣れな人にもおススメです。

また、PC以外にも、Switch/PS4に挿して他機種のコントローラーを接続することも可能です。

 

商品画像

外箱

封筒で配達されたため、箱がつぶれていますが気にしてはいけません(笑)

 

内容物

箱の中には、『コントローラー変換アダプター本体』と『取扱説明書』の2点が入っています。

取扱説明書は日本語で丁寧に記載されており、使用方法に困ることはない と思います。

 

コントローラー変換アダプター

表に『ペアリングボタン』と『LEDランプ』があり、

右側面に『モード切替スイッチ』があります。

モード切替スイッチ

モード切替スイッチは、使用する機器によって切替えます。

  • PS3:【PS3】・【PC(Direct Input)】に接続するときのモード
  • PC:【PC(X Input)】に接続するときのモード
  • NS:【Nintendo Switch】に接続するときのモード

 

 

両端部分には、『USB Aオス端子』『USB Aメス端子』があります。

『USB Aオス端子』は【PS3】【PC】【Nintendo Switch】に接続する際に使います。

USB Aメス端子』は、コントローラーを有線接続・無線ペアリングする際に使います

 

PCと『コントローラー変換アダプター』を接続

早速『コントローラー変換アダプター』をPCに接続していきます。

右側面の『モード切替スイッチ』を『PC』に設定します。

 

アダプターの『USB Aオス端子』をPCに挿します。

 

PCのUSBポートの関係で裏返しになってしまうので、説明のため記事中ではUSBハブを使います。

 

『LEDランプ』がゆっくり点滅しています。

PCと『コントローラー変換アダプター』の接続はこれで完了です

 

Switch Proコントローラー

では、Switch Proコントローラーから接続してみます。

 

無線接続

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』の『ペアリングボタン』を1回『ポチッ』と押すと、LEDランプが高速点滅に変化

 

LEDランプが高速点滅中に、Switch Proコントローラーの『シンクロボタン』(赤矢印部)を押す

 

ペアリング完了

Switch Proコントローラーの『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→コントローラーの無線接続が切れ、コントローラーの電源も落ちる

 

ペアリングが切れた

Switch Proコントローラーの『プレイヤーランプ』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

Switch Proコントローラーの『いずれかのボタン』を押して起動→再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーのボタンをどれか押して起動すると再接続されます

 

再接続完了

Switch Proコントローラーの『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

 

有線接続

『コントローラー変換アダプター』とSwitch Proコントローラーは有線接続はできません

『USB Cケーブル』で『コントローラー変換アダプター』と接続しても充電されるだけで、通信は無線で行われます。

 

Switch Proコントローラーの接続方法は以上です

 

 

スポンサーリンク

Switch Joy-Con

続いて、Switch Joy-Conを接続してみます。

 

無線接続

Switch Joy-Conは無線接続のみの説明となります。

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』の『ペアリングボタン』を1回『ポチッ』と押すと、LEDランプが高速点滅に変化

 

LEDランプが高速点滅中に、Switch Joy-Con(R)の『シンクロボタン』(赤矢印部)を押す

 

Switch Joy-Con(R)のペアリング完了

Switch Joy-Con(R)の『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

 

Switch Joy-Con(L)の『シンクロボタン』を押す→ペアリング

同様に、Switch Joy-Con(L)の『シンクロボタン』を押して、Switch Joy-Con(L)をペアリングします。

Switch Joy-Con(L)の『プレイヤーランプ』も1コンに設定されている ことがわかります。

これでSwitch Joy-Con(L)も『コントローラー変換アダプター』と接続されたことになります。

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→Switch Joy-Con(R)の無線接続が切れ、電源も落ちる

 

アダプターのボタンをもう1回『ポチッ』と押す→Switch Joy-Con(L)の無線接続が切れ、電源も落ちる

 

ペアリングが切れた

両方のSwitch Joy-Conの『プレイヤーランプ』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

Switch Joy-Con(R)の『いずれかのボタン』を押すとSwitch Joy-Con(R)を再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーのボタンをどれか押して起動すると再接続されます

 

Switch Joy-Con(L)の『いずれかのボタン』を押すとSwitch Joy-Con(L)を再接続

 

再接続完了

両方のSwitch Joy-Conの『プレイヤーランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

 

Switch Joy-Conの接続方法は以上です

 

 

Wii U Proコントローラー

Wii U Proコントローラーを接続してみます。

 

無線接続

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』の『ペアリングボタン』を1回『ポチッ』と押すと、LEDランプが高速点滅に変化

 

LEDランプが高速点滅中に、Wii U Proコントローラーの『シンクロボタン(SYNC)』を押す

 

ペアリング完了

Wii U Proコントローラーの『プレイヤーインジケーター』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→コントローラーの無線接続が切れ、コントローラーの電源も落ちる

 

ペアリングが切れた

Wii U Proコントローラーの『プレイヤーインジケーター』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

Wii U Proコントローラーの『POWERボタン』を押して起動→再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーの『POWERボタン』を押して起動すると再接続されます

 

再接続完了

Wii U Proコントローラーの『プレイヤーインジケーター』で1コンに設定されている ことがわかります。

 

有線接続

『コントローラー変換アダプター』とWii U Proコントローラーは有線接続はできません

『USB Cケーブル』で『コントローラー変換アダプター』と接続しても充電されるだけで、通信は無線で行われます。

 

Wii U Proコントローラーの接続方法は以上です

 

 

PS3コントローラー

最後に、PS3コントローラーを接続してみます。

PS3コントローラーは『miniUSBケーブル』(充電ケーブル)が必要 となります。

 

無線接続

ペアリング

ペアリング設定方法です。

『コントローラー変換アダプター』がどのコントローラーとも接続されていないときは、LEDランプはゆっくり点滅しています。

『コントローラー変換アダプター』とPS3コントローラーを『miniUSBケーブル』で接続

 

ペアリング完了

『コントローラー変換アダプター』とPS3コントローラーを『miniUSBケーブル』で接続するだけでペアリングは完了です。

PS3コントローラーの『ポートランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

また、ペアリングすると『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』が点滅→点灯に代わります

 

ペアリング完了後は、無線で使用可能

ペアリング後は、『miniUSBケーブル』を外せば無線で使用できます

 

無線接続OFF・コントローラーの電源OFF

無線接続されている状態から接続を切る方法を確認します。

アダプターのボタンを1回『ポチッ』と押す→コントローラーの無線接続が切れ、コントローラーの電源も落ちる

 

ペアリングが切れた

PS3コントローラーの『ポートランプ』が消えました

『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』は点灯→ゆっくり点滅となり、どのコントローラーとも接続されていない状態になります。

 

『コントローラー変換アダプター』とコントローラーを再接続

PCを起動した際など、再接続する方法です。

PS3コントローラーの『PSボタン』を押す→再接続

アダプターがどのコントローラーとも接続されていないときは、『コントローラー変換アダプター』の『LEDランプ』はゆっくり点滅しています。

ゆっくり点滅時に、コントローラーの『PSボタン』を押して起動すると再接続されます

 

再接続完了

PS3コントローラーの『ポートランプ』で1コンに設定されている ことがわかります。

 

有線接続

有線接続で使用する場合は、『コントローラー変換アダプター』とPS3コントローラーを『miniUSBケーブル』で接続した状態プレイ します。

 

PS3コントローラーの接続方法は以上です

 

 

まとめ

今回は『コントローラー変換アダプター』の紹介をしました

 

やっぱり、レトロゲームはゲームコントローラーでプレイしたい

PCでゲームコントローラーが簡単に使えるようになるなんて、便利な時代になりましたね。

 

 

エミュレーター用に購入したミニPCについてはこちら↓

 

3DSの改造方法【Ver.11.15.0-47J】 はこちら↓

 

改造済3DSでDSソフトを吸出す方法はこちら↓

 

【Citra専用】改造済3DSで3DSソフトを吸出す方法はこちら↓

 

WiiでGC・Wiiソフトを吸出す方法はこちら↓

 

WiiでGBAソフトを吸出す方法はこちら↓

 

PS1・PS2のソフトの吸出し方法はこちら↓

 

PS1のBIOSをPS公式サイトからダウンロードする方法はこちら↓

 

PS2のBIOSを実機から吸出す方法はこちら↓

 

PSPを吸出した様子はこちら↓

 

『CartReader』のファームウェアアップデート方法についてはこちら↓

 

CartReaderでファミコンソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでスーパーファミコンソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでNINTENDO64ソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでゲームボーイ(カラー)ソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでゲームボーイアドバンスソフトを吸出す方法はこちら↓

 

CartReaderでネオジオポケットソフトを吸出す方法はこちら↓

 

 

最新の記事はこちらから